高度情報処理科
主なカリキュラムの時間割と内容
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 09:30-11:00 | 人工知能(AI) | ネットワーク特論 | C#演習 | システム開発技法 | データベース特論 |
2限目 11:15-12:45 | システム開発技法 | VR/AR研究 | 経営マネジメント | Web開発演習 | Android開発演習 |
3限目 13:45-15:15 | オブジェクト指向設計 | iOS演習 | ラズベリーパイ演習 | C言語演習 | 就職対策講座 |
4限目 15:30-16:20 | 検定対策 | 検定対策 | 検定対策 | 検定対策 | 検定対策 |
◉一般カリキュラム | ||
---|---|---|
●就職対策講座 | ●国際コミュニケーション | |
◉専門科目(講義) | ||
●システム開発技法 ●品質管理 ●人工知能(AI) ●データベース特論 |
●プロジェクト管理 ●経営マネジメント ●VR/AR研究 ●ネットワーク特論 |
●ドキュメント管理 ●ハードウェア特論 ●オブジェクト指向設計 ●ソフトウェア特論 |
◉専門科目(演習) | ||
●C言語演習 ●クラウド演習 ●AI演習 ●ラズベリーパイ演習 |
●Java演習 ●データベース演習 ●Android開発演習 ●Web開発演習 |
●C#演習 ●Linux演習 ●iOS演習 ●SQL演習 |
プラス1年は、キミを一段階上のレベルに引き上げる!
●3年間の充実したカリキュラムで、IT業界で即戦力となる!
情報システム科(2 年制)の「SE・プログラマコース」と「ネットワーク・セキュリティコース」のカリキュラムを3年間で網羅し、より幅広く、効率的に学びます。
また、先端技術の人工知能(AI)だけでなく、Internet of Things(IoT)、ビッグデータ、クラウド、ディープラーニングなどの関連技術も実践的に学べます。
●難関とされる上位資格も取得できる!
午前試験が免除となる基本情報技術者試験(国家試験)はもちろん、応用情報技術者試験やネットワークスペシャリスト試験(国家試験)など、就職に有利な上位資格も3年間で取得も可能です。
普段の授業が合格への力を付けていくだけでなく、検定対策講座で合格を確実にするバックアップ体制も充実しています。
●就職に断然有利になる!
3年間の学生生活は、高度な知識と技術が身に付き、上位資格を取得するだけではなく、人間的にも成長する貴重な期間となり、断然有利な就職へとつながっていきます。
入学してから始まる就職に関する授業や特別講座などの充実したサポート体制、学んだ集大成を形にする「卒業制作」で自分のレベルをさらに高めたり、企業の現場で働く経験ができるインターンシップに参加する機会が大幅に増えます。
一つ上のレベルにキミを引き上げ、大手企業へ就職するチャンスが広がる3年間となります。